S-laboratoryのブログ

毎日をブログに記録するをモットーに基本毎日更新。書く内容は様々。

2022/04/28

連休前最終営業日。

 

連休中、連休後やるべき事を確認する。

 

連休後は、業務で色々動きが出る予定だが、それまでの準備をする。

 

連休中できれば掃除したい。捨てるべき物、売るべきもの。

 

いい加減全部終わらせたい。

 

終業時間が終わって1時間程度社内を掃除する。

 

帰る直前の19時に取引先から電話が。

 

先方「御社の今月の請求書が来ていない、至急確認してもらえないか」

 

私「???」

 

今日連休前で、みんな既に退社して誰もいない。急いで連絡するがだれも反応なし。

 

よくよく考えると、出荷が4月19日、着日はその翌日。

 

弊社では原則レンタルから返却してから請求書を出す場合が殆どなので、その類でると判断。

 

翌月請求分で良しと判断。

 

先方が今日までに回答ほしいとのことだったので、先方に回答。事なきを得た。

 

連休前のちょっとしたハプニングだった。

 

2022/04/27

とある有名医療施設へ出張。

 

とある医療分野の専門病院である。

 

ここに弊社の製品を取りつけようというので引き合いがきたので下見に伺った。

 

こんな場所にうちの製品が入りるとは想像できない。

 

先方は前向きに考えていただけそう。もしそうなら自分らは精一杯努力させてもらおうと思う。

 

午後は会社に戻らず、銀行行ったり、病院行ったり、ジムで運動した。

 

明日は連休前の最終日なのでやり残しがないよう仕事を終えられたらと思う。

2022/04/26

午前は中小企業診断士と月次報告会。

 

午後は業者の方が来てその対応。

 

月次は色々指摘を受けたもの的確かと。

 

申請した事業支援復活金も入金されたおかげもあり、現預金がまだ余裕があるものの、

先行対策表を見ると閑古鳥状態で非常に危うい。

 

話としては沢山来ている。それ以下に契約に結び付けるかだが、話が止まっているのが大多数である。

 

「結果を待っているのではなく自分たちから追うように心がけること。次第に話が進むか、終わるかが分かる。そしてその理由を分析する。ダメなものは仕方がない。そして次に進むようにすること。」

 

一理あるね。

 

今後どうなるかしらないけど色々やってみようと思っている。

 

明日は午前中は出張。ここも契約が入るかどうかがかかっている。

 

是非とれるようできるだけのPRはさせて頂こうと思う。

 

 

2022/04/25

明日。中小企業診断士との月一の報告会。

 

今年に入って売り上げが昨年の半分になってしまった。

 

今の時点で確定している大口案件はほぼなく、小規模の物しかほとんどない。

 

今後どうするか理由も含めて聞くとのこと。

 

午後は来客対応。

 

明日は色々と忙しくなりそうだ。

2022/04/24

朝イチジム。

 

なんと満員御礼。半分程度埋まっていればいい方なのに。

 

イントラの方も相当張り切っていた。気持ちわかる。いつもよりハードに感じられた。

 

買い物して、昼はマックのチキンタツタベーコンポテトパイにする。

 

今回は少し遅いデビューかと。いつもはもっと冬場の登場だったと記憶している。

 

やっぱり一年に一回しかないメニューは食べ応えがあっていい。

 

次の限定メニューは何だろう。

2022/04/23

今回の土曜日は平穏に過ごせる。

 

午前中は洗濯したり。

 

午後からジムへ。

 

来週月曜日は給料日である。毎月恒例の予算管理をするわけだが、冬場のガス電気代。大量よ水漏れ分請求もありカツカツである。

 

父親の死後に発生した大量の支払いで、返済猶予していた奨学金の返済が今月から再開させる。

 

多額の費用の手続きは終わったので返済する目処がだった。

 

借りていたのは大学院時代の二年間。

 

奨学金借りてまで行くようなところではなかったと今でも悔やんでいる。あんな目に遭わされるならば。

 

利息なしならいい。利息だけで60万プラス。返済期間で3年程度プラスされることになる。繰上げ返済できれば問題ないけど。

 

繰上げ返済する見込みは当面ない。国保の追納もあるからあと二年程度は厳しい。

 

考えるだけで頭痛い。

 

この苦しみは後何年続くのか。

 

2022/04/22

この先が行き先不透明である。

 

大口案件が一つもない。営業しかけたら行ける話でもない。

 

預貯金があるのでまだいいがこのままでは枯渇してしまう。

 

なんとか危機を回避しなければ。

 

色々策を練ろうと思う。